2022.01.24 社内検査の様子です みなさんこんにちは! 人事採用担当です! さて、本日は先日行いました「社内検査」の様子をレポートします! 社内検査って? 社内検査は、当社で施工した物件が完成した後に行われます。 お施主様にお… 続きを読む 社内検査の様子です
2022.01.11 2022年!新年初投稿 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! アート建工は1月7日が今年の仕事初めでした! 今回は9連休となった当社。みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はもちろん大好きな旅行!に行きたかったのですが… 続きを読む 2022年!新年初投稿
2021.12.24 【年末年始休暇のお知らせ】今年もあとわずか・・・ みなさんこんにちは! 人事採用担当です! 最近ブログ更新できておりませんでした・・・ ですが私は変わらず元気です! 早いもので今日はクリスマスイブですね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? … 続きを読む 【年末年始休暇のお知らせ】今年もあとわずか・・・
2021.11.15 【学生のみなさんへ】23卒向け冬季インターンシップ開催決定のお知らせ みなさんこんにちは! 人事採用担当です! 11月中旬。だんだんと寒さを感じる今日この頃。 もう2カ月もしないうちに年末がやってくるという事実にはっとしています・・。 なんて時の流れは早いのでしょうか・・。 … 続きを読む 【学生のみなさんへ】23卒向け冬季インターンシップ開催決定のお知らせ
2021.10.23 【取り組みで知るアート建工その③】月末恒例の〇〇〇〇〇〇って? みなさんこんにちは! 人事採用担当です。 すっかり日も短くなり、寒さを感じる季節になってきましたね⛄ 長袖どこー!と言いながらなんとか発見。もちろん今日はセーター。 寒がりなんです・・。関東出身の私、山陰の… 続きを読む 【取り組みで知るアート建工その③】月末恒例の〇〇〇〇〇〇って?
2021.10.15 拠点のご紹介「トコスホーム出雲店」に行ってきました!後編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! さて前回は私篠塚が出雲にある拠点「トコスホーム出雲店」に訪問したことをご紹介しました! 前回は出雲店のオフィスの中をざざざーっとご案内。 アート建工 人事ブログはこ… 続きを読む 拠点のご紹介「トコスホーム出雲店」に行ってきました!後編
2021.10.11 拠点のご紹介「トコスホーム出雲店」に行ってきました!前編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! 10月に入ってもなお暑さを感じる米子から本日もブログをお届けです。 みなさんがお住まいの地域はいかがでしょうか? さて、先日米子を出発して向かった先は出雲市。 本日… 続きを読む 拠点のご紹介「トコスホーム出雲店」に行ってきました!前編
2021.09.27 代表登壇 ゲストスピーカーとしてフォーラムで講演しました 後編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! 本日は前回の続き! 前回はとあるフォーラムに登壇したことをご紹介しました。 詳細はコチラ ⇒https://handr.libcon.co.jp/event/no1… 続きを読む 代表登壇 ゲストスピーカーとしてフォーラムで講演しました 後編
2021.09.20 代表登壇 ゲストスピーカーとしてフォーラムで講演しました 前編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! さて、当社の代表である魚谷が登壇したあるフォーラムについてのご紹介です! その前に・・・ 実はこの人事ブログを開設して以来、まだ本ブログでの代表登場は… 続きを読む 代表登壇 ゲストスピーカーとしてフォーラムで講演しました 前編
2021.09.18 ちょっと小休憩 米子ってどんなところ?後編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! 今回は前回の続き。 前回、私自身がIターン移住者ということをお伝えしました! 前回のブログはこちら ⇒ちょっと小休憩 米子ってどんなところ?前編 私に… 続きを読む ちょっと小休憩 米子ってどんなところ?後編
2021.09.11 ちょっと小休憩 米子ってどんなところ?前編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! 9月に入り、少しづつ天気の変化を感じるようになってきました。 日が沈む時間が早くなり、段々と夏の終わりを感じさせます。 みなさんはこの夏いかがお過ごしでしたか? &… 続きを読む ちょっと小休憩 米子ってどんなところ?前編
2021.08.16 【取り組みで知るアート建工その②】SDGsへの取り組み方と考え方 後編 みなさんこんにちは! 人事採用担当です! さて、SDGsへの当社の取り組みについて前回はお伝えしましたが、本日はその続きです。 SDGsとは? ⇒https://www.mofa.go.jp/mofaj/g… 続きを読む 【取り組みで知るアート建工その②】SDGsへの取り組み方と考え方 後編